お家時間の過ごし方☆彡

DATE.2021.05.01

風が気持ちよくて

ふらっとどこかに行きたくなるけど

小心者の私はそんな勇気なく

大人しくお家時間を楽しんでおります

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

毎年この時期になると

日本人で良かったなぁ

と、沁々します

ちょっと肌寒いけど

軽いアウターで過ごせる感じ

風に乗ってどこまででも行けそうな感じ

四季がある日本ならではの空気感

特別だな、と思います

休日は起きてすぐ窓を開けて

空気の入れ替えをしています

あぁ

空気の入れ替えをできる気温になった事に感動

太陽よ、ありがとう

花粉症の妹よ、すまんな

姉ちゃんはこれからも空気を入れ替え続けるよ

空気の入れ替え中に

「はて、今日は何をしようか・・・」

と考えたりせず

すぐにスマホタイムに入るんですが

正直、スマホももう飽きたんやー!

って私の中のエセ関西人が言ったりするんですけど

それでも見続けてしまうのがスマホの恐ろしさ

しかし、やっぱり人間には限界があるようで

本体の私も

スマホ飽きたな・・・

ってなる時があるんです

そんな時はもう皆様お分かりだと思いますが

そうです

お昼寝です

いやはや、今の時期のお昼寝

めちゃくちゃ最高です

ポカポカふわふわ

もはやお昼寝するために朝起きてるんじゃないかと

そう錯覚しそうなくらい

今時期のお昼寝最高です

まぁ、でもやっぱり限界があって

お昼寝も済ませてしまうと

いよいよ暇になって

最近もまた読書をしております

ちょっと前に本屋さんへ行ったとき

気が付いたら会計が済んでいた2冊がこちら

完全に今の気持ちを表しております

旅行に行きたい

一人で行きたい

そこの土地でしか味わえない

美味しい食べ物と

美味しいお酒が飲みたい

そんな気持ちが購買意欲に反映された

わかりやすい例ですね

ただ、こちらの本では作者さんの意向で

その土地のもの!

ここに来たからにはこれを食べる!

ということはせず

コンビニのお弁当を食べたり

事前に情報収集せずに行ったり

一人旅ならではのメリットが満載の旅エッセイです

正直、私とはまったく違う旅の仕方をしているので

こういう旅をしている人もいるのか〜

と、ゆるく読んでおります

自分とは違うけど

一人旅ならではの良さを伝えるいい本だな〜

私も早く一人旅行きたいな〜

と妄想する日々です

ゆる〜く読んでいる本がある一方

最近しっかり読んだ本がこちら

私、本を読む時は絶対的に文庫本派なんです

理由は寝っ転がりながら読んでいると

顔に落ちてくるから

ハードカバーが顔に落ちてくるのは

なかなか重いし痛いんですよね・・・(経験済)

しかしそんな圧倒的に文庫本派な私が

(読みたい・・・

 まだ文庫になってないけど読みたい・・・

 ハードカバー買っちゃおうかな・・・)

と迷いに迷いまくっていたこちらの作品

悩み続けていることを

読書家のお客様に相談していたら

なんと、そのお客様

気になって購入して頂いた上

読み終わったから、と

頂きました(涙)(涙)(涙)

ありがとうございます(涙)(涙)(涙)

めちゃくちゃ嬉しい(涙)(涙)(涙)

すぐ読みました

帰宅して、メイク落として、洗顔して

ご飯食べて、ざっくりニュース観て

(意外にやること多いな)

完全にリラックスしてから読み始めました

瀬尾まいこさんの作品は

過去にも読んだことがあり

すんなり物語に入れて読みやすい印象で

今回の作品もとても読みやすかったです

しかし、今回の作品

何がそんなに気になっていたかというと

メインが男女二人でして

それぞれが個人差が激しい病と闘っているんです

なかなか人に理解してもらうのが難しい病

もしかしたら人によっては

「病」と捉えられない方もいるかもしれません

物語序盤はメインの男女二人も

お互いがお互いに理解できていないところから始まります

しかし二人とも自分自身が抱えているものがあるからこそ

相手の違和感に気付き

「相手の為に」なのか

やってみたいという「自分の好奇心」なのか

そんなところから始まって

気が付いたら長年出来なかったことを

無意識のうちに行動していたり

あーやれば、こーやれば

と人の為に考えていたり

読み始める前は

「こういう病を認知させる本」

と思っていましたが

私の想像をはるかに超えて

「様々な病を認知させるだけでなく

 思っている以上に色んなことを抱えている人が

 思っている以上に自分の身近にいるということを

 理解は出来なくても認知して

 みんなで上手く生きていこう」

この二人は恋愛感情を持たず

気が付いたらお互いがお互いの為に

試行錯誤して支えあっています

なんというか

年齢・性別など関係なく

人間という生き物が本来持っている

能力というか、優しさというか

共存していく為の力というか

そんなものを感じれて

なんだか当たり前すぎて忘れていたことを

思い出させてくれる一冊でした

読めてよかった〜〜〜!!!!!

本当にありがとうございました!(土下座)

実はこれをきっかけに

他のお客様からも本をお借りしたり

本に関わる出来事が増えまして

もう、それはそれは

スイッチが入っちゃいましてね!!!

本を買いまくっております!!!笑

買いまくっているけど!!!

一冊読むのに時間がかかっていて!!!

未読の本が増えすぎた!!!!!笑

しばらく本の購入は抑えて

未読のものを読んでいこうと思います

しかしやっぱり

読書って楽しい〜〜〜〜〜!!!

お家時間も楽しく過ごせます

皆様もオススメの本がありましたら

ぜひ教えてください

お待ちしております

多いようです。

DATE.2021.04.07

こんにちは。

unfilの北川です。

季節も変わりスタイルを変える方も多いようです!

ストレートのお客様でしたが久しぶりのパーマスタイル!

最後にかけたのはいつだろう・・・?

本人が言っておりました♪

今回はラクにスタイリングできるように

ランダムにゆるくパーマをかけました!

スタイルも変わりリフレッシュできたと

喜んでいただけたので良かったです♪

今日から4月

DATE.2021.04.01

こんにちは。

unfilの北川です。

今日から4月ですね!

全くもって早いです・・・。

天気も暖かくなって桜も咲いてきました!

このご時世花見は難しいですが通勤途中にも見れるので

春を感じております♪

今月もよろしくお願いします!!

2021年初めてのブログ

DATE.2021.02.10

気が付いたら明けておりました

おめでとうございます

今年も宜しくお願いします

お久しぶりです

unfilアシスタントの加藤です

本当に久しぶりで

ご挨拶が凝縮しましたが

加藤はなんら変化なく元気に過ごしております

前回のブログから約5ヶ月

え、5ヶ月???????

はやっ・・・・・

こわっ・・・・・

この5ヶ月で一体何個のイベントが

過ぎ去って行ったのか・・・

ハロウィン

クリスマス

お正月

はやっ・・・・・

こわっ・・・・・

過ぎ去ったイベント3つもありましたが

全くもって関係なく日々を過ごしておりました

(ちなみにこの他にもブログ書いていたのですが

 書き始めてからあまりにも時間が過ぎてしまい

 そのブログも流れました。笑)

唯一のお正月でさえ

本当に文字通りの「寝正月」

三が日ほぼ寝ておりました・・・

平和

何にも気にせず

何にも追われず

好きな時に好きなように寝れる

これぞ平和

お餅を食べる量が年々減っていて

毎年お餅をついてくれる祖父に申し訳ない気持ち

しかし食べれない・・・

あ、でも用意してくれていた

ビールに赤ワイン

そして日本酒はしっかり頂きました

そういえば

年末の話になりますが

小学生ぶりに眼科へ行きました

ちょっと、あのぉ〜

そうですねぇ〜

去年の秋くらいからですかね

Netflixにどっぷりハマりまして

ハマった結果

飛蚊症の症状が激しく出ました(白目)

元々視力もあまりよろしくなく

眼精疲労がそりゃもう

え〜〜〜〜〜げつない程でして

これじゃアカンと思い

眼科へ行ったんですが

なんか、思っているよりも乱視が強いらしく

そんなこと言われたら

普段使っている眼鏡が

なんだか合っていないような気がして

そんな気がしていたら

眼鏡かけても、かけなくても

なんだか具合悪いようなきがして

(まさに病は気から)

眼鏡を新調しました

しかし乱視が強いあまり

店舗にレンズの在庫がなく

今まさに取り寄せを待っている状況です

次のお休みには取りに行けるはず・・・

(後日談:無事に取りに行きました!)

そんなこんなで

Netflixの沼から強制的に締め出され

最近はまた読書をしております

Netflixも最高だけど

やっぱり読書って楽しい・・・

次回あたりにご紹介できればいいなぁ

と、またまた未来の自分に期待しようと思います

そんなこんなで

2021年もどうにかこうにか生きております

少しずつ息抜きもしながら

でも、基本は必要最低限の行動範囲で

変化する現代の生き方を模索しております

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

居酒屋さんで美味しいお酒飲みながら

美味しい料理を食べつつ

友達とくだらない話で笑いた〜〜〜〜〜い!

今となっては簡単じゃなくなったこんな願いを

来年には実行できるように

大人しくお家でビールと

柿ピーを頬張りながら待ちわびます

話が変わりますが

もう少しでバレンタインですね

学生時代のバレンタインといえば

ドキドキワクワクのイベントでしたが

ここ数年は私にとっては戦い

戦場

そう、毎年三越で行われている

『サロン・デュ・ショコラ』

今年はもう行って参りました

人混みを避ける為

三越の開店時間前に行きましたよ

初めてデパートの開店を待っていたんですが

デパートってやっぱり凄いですね

なんか

めっちゃセレブになった気分でした(笑)

私の語彙力ではこのセレブ感を伝えられないので

どうぞ行ってみてください(笑)

目的のショコラ達ですが

今年も無事に諭吉を旅立たせました

・・・なんだか物足りなかった

例年よりお財布に残った野口達が多く

それでももちろん満足はしたのですが

はて、、、

なぜだろう?

と考えた結果

たぶん、敵(?)が少なかったから。

目の前で気になっているショコラを

他の誰かが購入しているのを見ると

「やばい!!買わなきゃ!!!」

となりますが

今年は人が少なかったので

優雅に、のんびり見れたおかげか

「これは我慢して、あっちを買おう」

と自分で判断できました

文字にすると簡単のようですが

これが、戦場だと、

判断機能が低下するんですね〜〜〜

なぜでしょうかね〜〜〜

欲が勝つんですね〜〜〜

今年はなんだか

アドレナリンが足りなかったのかな???←

まぁ、そうは言っても

両手一杯に袋をぶら下げていたら

店員さんが三越の大きい紙袋をくれた位には

今年もショコラ達を迎えました

毎日ショコラパーティーです

本気で毎日致死量のショコラ食べてます

これで自分の身に何か起こっても

後悔するどころか

そりゃそうだよな!!!

仕方ねぇ!!!

美味しいんだもん!!!(もぐもぐ)

と言って

食べる手を止めることはないでしょう

あぁ、幸せ・・・

全世界のショコラティエさん、ありがとう

来年は今年我慢したショコラ達を

迎え入れれるよう

一年かけてメンタルを強化したいと思います

(自分の基準を超えた

 高級ショコラを躊躇いなく購入するメンタル)

まだ行かれていない方

ぜひ、行ってみてください

そして来年も無事に開催されますように!!!

私の微々たる金額でも

来年の開催に繋がることを期待します

三越さん宜しくお願いしますね〜〜〜涙

そして、そして

本当にありがたいことに

お客様からもショコラを頂きました

ありがとうございます

ありがとうございます

(土下座)(土下座)(土下座)

美味しさを保ったまま

無事に私の胃袋へたどり着き

血となり肉となり

脂肪となっていることでしょう

寒暖差が激しい日々が続いておりますが

皆様も美味しいショコラを食べて

身も心も暖まってください

もちろんショコラじゃなくアルコールでも可◎

新年一発目のブログにしては

内容がとっ散らかっていますが

まぁ、それはいつものことなので

とりあえずですね

2021年も宜しくお願いいたします

今日からスタート

DATE.2021.01.05

こんにちは。

unfilの北川です。

今日からサロンワークスタート!!

5日間あった正月休みはどこにも行けないけど

有意義に過ごせました♪

心も身体もリフレッシュしたので2021年も

皆様にとってより良い1年になるお手伝いをして

いきたいと思いますのでよろしくお願いします。

正月休み

DATE.2020.12.30

こんにちは。

unfilの北川です。

今日で仕事納め。

今年はコロナもありあっという間に1年が終わろうとしています!

コロナであっても楽しく仕事ができているのはお客様とスタッフのおかげ。

本当にありがとうございます!

来年もコロナ対策をしっかり行って皆さんと楽しい時間を

過ごしたいと思います♪

unfilの正月休みは

12月31日〜1月4日まで。

1月5日からは通常営業になりますので

よろしくお願いいたします。

年末年始のお知らせ

DATE.2020.12.09

こんにちは。

unfilの北川です。

年末年始のお知らせです。

12月31日〜1月4日まで休みとさせていただきます。

1月5日からは通常営業になりますのでよろしくお願いいたします。

秋色スタイル

DATE.2020.10.31

こんにちは。

unfilの北川です。

今日で10月も終わります!

ハロウィンですが今年はどうでしょうね!?

コロナで毎年の感じはだせないですよね。。

サロンワークでも秋色などのオーダーをいただきます!

今回はインナーカラーで秋色にしました!

おろしていると目立たないので仕事も大丈夫ということでした。

耳にかけたり、髪を動かした時に見えるインナーはいい感じです♪

秋冬に向けてスタイル変える方も多いようなので何かありましたら

相談してください!!

この間の休みには

DATE.2020.10.16

こんにちは。

unfilの北川です。

この間の休みは自分のカラーをしてもらいました!

自分の原点でもあるお店、H2Oに行ってきました!

じつは月1もしくは2ヶ月に1回くらいは顔を出しています(笑)

髪をするって感じよりは先生・チーフ・同期に顔を出す感じですね!

先生・チーフには大変お世話になっているので

辞めても良くしてもらっているのには本当に感謝しています!

同期も頑張っているので刺激になりますしね。

これからも頑張っていきたいと思います!

飾り付け

DATE.2020.10.14

こんにちは。

unfilの北川です。

10月に入り少しずつ飾り付けをしています!

ハロウィンの飾り付けはなんだか楽しいですね!