DATE.2021.08.19
最近の休日は
病院をハシゴしております
こんにちは
unfilアシスタントの加藤です
特に多いのが歯医者
歯医者は頻度が多い
ほんと〜〜〜に多い
一時、週2回行ってました
今では二週に1回くらいですが
それでも多い
しかし歯は大切にしたい
命尽きるとき何本かは自分の歯でありたい
そんな思いでどうにかこうにか通ってます
歯医者自体は嫌いではないです
むしろ歯医者は好き
ドリルみたいなので削られているとき
脳にも振動が伝わってくることが好きなのですが
この感覚がなかなか共感してもらえず
未だ仲間に出会っておりません
あ、でも決してその感覚を求めて
歯医者に通っているわけではありませんよ!
一つ問題が解決したかと思うと
あれよあれよと次の問題が出てくる
結果、歯医者に通い始めて三ヶ月が経とうとしています
まぁ、でもまだ短い方ですよね・・・
これからあとどのくらいかかるのか(遠い目)
そしてハシゴしているというくらいですからね
もう一箇所行っている病院がありまして
それが眼科なのですが
先々月のある日
仕事中目に違和感を感じ
気にしつつも普段通り過ごしていたのですが
夜になったら、まぁ〜〜〜〜〜痒い
尋常じゃなく痒い
発狂しそうなほど痒い
痒くて痒くて
これは絶対に掻いちゃダメなやつだ!
と、本能的に察知しましたが
私の手は脳より反射が早くて
そりゃもう掻きまくりました
結果、えげつないほどの充血
幸い翌日がお店の定休日だったので病院に行き
診断結果は感染力のない細菌による炎症でした
あれは本当に辛かった・・・
よく花粉症の方が
「目を取って洗いたい」
と表現しているのを聞いていたので
(花粉症の方ってこんな気持ちなんだろうなぁ・・・)
と思いながらゴシゴシ掻いてました
あぁ、思い出しただけで痒い・・・
そして目が充血していた期間の二週間くらいだけ
営業中にメガネをかけていました
眼科の先生に「メイクはしないでね」と言われ
「そんなの100%無理!!!」
「でも、痒い!!!」
「一刻も早く治したい!!!」
と悩んだ末に
薄めのメイクしてメガネで誤魔化すという作戦
偶然その期間にご来店して頂いた方は
かなりレアな加藤を見れたかと(照)
昨年末にメガネ新調しておいて良かった・・・
眼科はあと一回行かなければならないですが
ようやく病院ハシゴ生活が終わりそうです
(歯医者はまだ通うけど・・・)
そんなこんなであっという間に月日は流れ
実は最近カットモデルさんをやらせていただいています
最初は親友の息子くん(5歳)
Before

のびのびやぁ〜〜〜!
結べた
めっちゃ暑そうだった
お母さんからも
「暑くて汗がやばい」
「もうバリカンでやっちゃってくれ」
とのことだったので
After

スッキリ〜〜〜!
襟足はバリカンでやらせていただきました
後頭部は丸みが残るように切って
あとはもうほんとスッキリいきました
本人も気に入ったみたいで良かったー!!!
ただ「写真撮るからジッとしててね」
が通じない
カメラ向けるとめっちゃ変顔してくる
そして動く
動く!!
動く!!!!
動く!!!!!!
もはや月一くらいで会っている仲なので
私に気を許してくれているのは嬉しい
嬉しいが!!!!!!
止まっててくれ!!!!!
と懇願して撮れた写真が先ほどの画像
正面からの写真は白目をむいていたりして
なかなか載せられないものが多かったので
私のフォルダにそっとしまっておきます(白目)
二人目のモデルさん
Before

お仕事上結ばなければいけないから
ある程度の長さは残したい
しかし形は変えたくない
ただ暑くなってきたから量も減らしたい
とのことだったので
After

形を変えずに4cm程カット
見えない中の方を量取って軽く
カラーも根元が伸びていたので
しっかり染めました
今時期は少し切っただけでも
だいぶ楽になりますね!
そして三人目のモデルさんは
Before

約半年ほど切っておらず
伸びに伸びまくっておりました
「暑くて邪魔すぎる!!!」
「結べなくていいからギリギリまで切ってほしい!」
とのことだったので
After

スッキリ〜〜〜〜〜!
15cmくらい切りました
縮毛矯正もかけて
朝は起きるだけ!
というスタイルにしたのに
矯正のビフォーアフター写真が
見事に逆光?それともカメラのせい?
凄く見辛いものしかなかった為
割愛させていただきます(涙)
この長さだと結べませんが
ワンレンボブの為バングは耳に掛けれるので
かなり楽になったと思います!
今年の夏はかなり暑かったですからね・・・
皆様スッキリしてもらえて良かったです!
しかし、まだまだ!
もっと技術を磨いて
もっと喜んで頂けるよう頑張ります!
モデルの皆様ありがとうございました!!!
なんだか不安定なお天気が続きますが
みなさま体調は大丈夫ですか?
加藤は今年も無事に夏バテでした(⌒-⌒)笑
ナツ ニガテ スギル (⌒-⌒)涙
しかしだいぶ落ち着いてきましたので
エアコンがしっかり効いたお店で
みなさまのご来店お待ちしております!笑
DATE.2021.07.29
こんにちは。
unfilの北川です。
今回のオーダーは



変化をつけたい!という事で、インナーカラーをさせていただきました。
インナーカラーだと仕事的にも問題ないという事だったので
喜んでいただけました♪
unfilではお客様の気持ち、カウンセリングを大切に
考えていますので、気になるような事があったらなんでも言ってください!
今回もありがとうございました
DATE.2021.05.21
こんにちは。
unfilの北川です。
今年の冬で壊滅的なダメージを受けたオリーブ。

もうダメだと思ったので思い切ってバッサリカットと土を替えてみました!

開店の時に頂いたオリーブなのでなんとか持ち堪えてほしい・・・
お手入れもしっかりして、最近は・・・

生えてきました(笑)
良かった・・・
本当に良かった・・・(泣)
このまましっかり育てていきたいと思います!!
DATE.2021.05.01
風が気持ちよくて
ふらっとどこかに行きたくなるけど
小心者の私はそんな勇気なく
大人しくお家時間を楽しんでおります
こんにちは
unfilアシスタントの加藤です
毎年この時期になると
日本人で良かったなぁ
と、沁々します
ちょっと肌寒いけど
軽いアウターで過ごせる感じ
風に乗ってどこまででも行けそうな感じ
四季がある日本ならではの空気感
特別だな、と思います
休日は起きてすぐ窓を開けて
空気の入れ替えをしています
あぁ
空気の入れ替えをできる気温になった事に感動
太陽よ、ありがとう
花粉症の妹よ、すまんな
姉ちゃんはこれからも空気を入れ替え続けるよ
空気の入れ替え中に
「はて、今日は何をしようか・・・」
と考えたりせず
すぐにスマホタイムに入るんですが
正直、スマホももう飽きたんやー!
って私の中のエセ関西人が言ったりするんですけど
それでも見続けてしまうのがスマホの恐ろしさ
しかし、やっぱり人間には限界があるようで
本体の私も
スマホ飽きたな・・・
ってなる時があるんです
そんな時はもう皆様お分かりだと思いますが
そうです
お昼寝です
いやはや、今の時期のお昼寝
めちゃくちゃ最高です
ポカポカふわふわ
もはやお昼寝するために朝起きてるんじゃないかと
そう錯覚しそうなくらい
今時期のお昼寝最高です
まぁ、でもやっぱり限界があって
お昼寝も済ませてしまうと
いよいよ暇になって
最近もまた読書をしております
ちょっと前に本屋さんへ行ったとき
気が付いたら会計が済んでいた2冊がこちら

完全に今の気持ちを表しております
旅行に行きたい
一人で行きたい
そこの土地でしか味わえない
美味しい食べ物と
美味しいお酒が飲みたい
そんな気持ちが購買意欲に反映された
わかりやすい例ですね
ただ、こちらの本では作者さんの意向で
その土地のもの!
ここに来たからにはこれを食べる!
ということはせず
コンビニのお弁当を食べたり
事前に情報収集せずに行ったり
一人旅ならではのメリットが満載の旅エッセイです
正直、私とはまったく違う旅の仕方をしているので
こういう旅をしている人もいるのか〜
と、ゆるく読んでおります
自分とは違うけど
一人旅ならではの良さを伝えるいい本だな〜
私も早く一人旅行きたいな〜
と妄想する日々です
ゆる〜く読んでいる本がある一方
最近しっかり読んだ本がこちら

私、本を読む時は絶対的に文庫本派なんです
理由は寝っ転がりながら読んでいると
顔に落ちてくるから
ハードカバーが顔に落ちてくるのは
なかなか重いし痛いんですよね・・・(経験済)
しかしそんな圧倒的に文庫本派な私が
(読みたい・・・
まだ文庫になってないけど読みたい・・・
ハードカバー買っちゃおうかな・・・)
と迷いに迷いまくっていたこちらの作品
悩み続けていることを
読書家のお客様に相談していたら
なんと、そのお客様
気になって購入して頂いた上
読み終わったから、と
頂きました(涙)(涙)(涙)
ありがとうございます(涙)(涙)(涙)
めちゃくちゃ嬉しい(涙)(涙)(涙)
すぐ読みました
帰宅して、メイク落として、洗顔して
ご飯食べて、ざっくりニュース観て
(意外にやること多いな)
完全にリラックスしてから読み始めました
瀬尾まいこさんの作品は
過去にも読んだことがあり
すんなり物語に入れて読みやすい印象で
今回の作品もとても読みやすかったです
しかし、今回の作品
何がそんなに気になっていたかというと
メインが男女二人でして
それぞれが個人差が激しい病と闘っているんです
なかなか人に理解してもらうのが難しい病
もしかしたら人によっては
「病」と捉えられない方もいるかもしれません
物語序盤はメインの男女二人も
お互いがお互いに理解できていないところから始まります
しかし二人とも自分自身が抱えているものがあるからこそ
相手の違和感に気付き
「相手の為に」なのか
やってみたいという「自分の好奇心」なのか
そんなところから始まって
気が付いたら長年出来なかったことを
無意識のうちに行動していたり
あーやれば、こーやれば
と人の為に考えていたり
読み始める前は
「こういう病を認知させる本」
と思っていましたが
私の想像をはるかに超えて
「様々な病を認知させるだけでなく
思っている以上に色んなことを抱えている人が
思っている以上に自分の身近にいるということを
理解は出来なくても認知して
みんなで上手く生きていこう」
この二人は恋愛感情を持たず
気が付いたらお互いがお互いの為に
試行錯誤して支えあっています
なんというか
年齢・性別など関係なく
人間という生き物が本来持っている
能力というか、優しさというか
共存していく為の力というか
そんなものを感じれて
なんだか当たり前すぎて忘れていたことを
思い出させてくれる一冊でした
読めてよかった〜〜〜!!!!!
本当にありがとうございました!(土下座)
実はこれをきっかけに
他のお客様からも本をお借りしたり
本に関わる出来事が増えまして
もう、それはそれは
スイッチが入っちゃいましてね!!!
本を買いまくっております!!!笑
買いまくっているけど!!!
一冊読むのに時間がかかっていて!!!
未読の本が増えすぎた!!!!!笑
しばらく本の購入は抑えて
未読のものを読んでいこうと思います
しかしやっぱり
読書って楽しい〜〜〜〜〜!!!
お家時間も楽しく過ごせます
皆様もオススメの本がありましたら
ぜひ教えてください
お待ちしております
DATE.2021.04.07
こんにちは。
unfilの北川です。
季節も変わりスタイルを変える方も多いようです!

ストレートのお客様でしたが久しぶりのパーマスタイル!
最後にかけたのはいつだろう・・・?
本人が言っておりました♪
今回はラクにスタイリングできるように
ランダムにゆるくパーマをかけました!
スタイルも変わりリフレッシュできたと
喜んでいただけたので良かったです♪
DATE.2020.10.31
こんにちは。
unfilの北川です。
今日で10月も終わります!
ハロウィンですが今年はどうでしょうね!?
コロナで毎年の感じはだせないですよね。。
サロンワークでも秋色などのオーダーをいただきます!




今回はインナーカラーで秋色にしました!
おろしていると目立たないので仕事も大丈夫ということでした。
耳にかけたり、髪を動かした時に見えるインナーはいい感じです♪
秋冬に向けてスタイル変える方も多いようなので何かありましたら
相談してください!!
DATE.2020.10.16
こんにちは。
unfilの北川です。
この間の休みは自分のカラーをしてもらいました!
自分の原点でもあるお店、H2Oに行ってきました!
じつは月1もしくは2ヶ月に1回くらいは顔を出しています(笑)
髪をするって感じよりは先生・チーフ・同期に顔を出す感じですね!

先生・チーフには大変お世話になっているので
辞めても良くしてもらっているのには本当に感謝しています!
同期も頑張っているので刺激になりますしね。
これからも頑張っていきたいと思います!