変わらぬ関係でいたい

DATE.2019.05.10

ついに半袖を解禁しました

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

日傘は先月から解禁していますし

日焼け止めは365日塗っていますが

まさか5月で半袖を解禁するとは・・・

地球さん

まだ

夏は

来なくて

いいっす・・・

夏が苦手な秋女の私としては

すでに恐怖です

しかし、天気がいいのは気持ちいい!

GWの終盤は七北田公園にバーベキューや

ピクニックをしに行く方が多かったみたいですね

涼しい室内から微笑ましく観ていました

いいな〜と思いつつも

(虫がいっぱいいそう・・・)

(むりぃ・・・)

と、とことん夏が向かないことを

自覚しておりました

地球さん、早く秋にしてください

しかし、暖かくなってきたからこそ

増えてくる行事はいっぱいありますよね

バーベキューやピクニックだけじゃなく

お祭りやフェス

海水浴などもいっぱいあります

その他にも

この仕事をしていて感じることとしては

「結婚式のお呼ばれ」ですね

暖かく、晴れた日に

友人の大切な日をお祝いできる喜び

ご親族や職場の方々も参列しているのであれば

やっぱり参加する側としても

きちんと正装していかねば、ですね

といことで

先日、お呼ばれのヘアセットを

やらせて頂きました

顎の長さまでのショートボブでも

ハーフアップで華やかに

持参していただいたパールのクリップも

華やかさが増して良い感じですね

モデルさん、ありがとうございました!

・・・

・・・

・・・

モデルさんと言っておりますが

実は今回のモデルさんは

私の姉1号でした

(姉2号も存在します)

この日、久しぶりに再会した姉1号

営業開始時間より早い時間だった為

お店には私と姉の二人きり

性格も価値観も違う私と姉

幼い頃はよく言い合いもしました

しかし、姉妹というものは面白いもので

大人になると友達のような関係になるんですよね

なんでか、なんでも話せるので

友達には言えなくても

姉妹になら言えちゃうこともある

何か相談したときも

姉妹だからこそ

嘘偽りないし

オブラートなんか知らないっす!

というくらい

ドストレートな意見をくれる

そんなこんなでアレンジしながらも

あっという間に1時間が経っていました

姉1号!

私たちも早くお呼ばれする側になろうね!

また使わなくなったブランドバッグがあったら

いつでも貰うからね!

今度ランチ奢ってね!

いや〜、良い姉がいてくれて

私は幸せ者です(⌒-⌒)

ということで

今後もヘアセット以外にも

たくさんのモデルさんをやらせて頂けるよう

精進していきたいと思います

最後に

サンキュー、マイシスター!

インドア活動ブログ

DATE.2019.05.04

入社当初に書いていた

自分のブログを読み返していたら

趣味はDVD鑑賞でっす☆

なんて書いていたくせに

ブログでDVDの事を書いていたのは

一回しかありませんでした

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

そもそも、DVDというものは

時代遅れなのでしょうか?

今の学生さんとか知っているんでしょうか?

スマホで検索すれば動画は出てくるし

NetflixとかHuluなど色々ありますもんね・・・

だがしかし!

私は!

伝えたい!

DVDの良さを!!!

というか

DVDを「レンタルする」良さを!!!

正直、わざわざお店まで行って

自分が観たいDVDを棚から探す

まぁ〜〜〜、面倒臭い

しかし!!!

欲しいもの

観たいもの

それらを探している途中で

知らなかった作品に出会う喜び

懐かしい作品に再会する喜び

これはお店に行って

たくさん並べられたDVDたちを

一本一本確認しないと感じられない感情

もしかしたら私は

その感情が好きで

その延長でDVDを鑑賞しているだけなのかもしれない

・・・・いや、さすがにそれは嘘です

すみません

私は映画が好きです

そんなこんなで

先日、久しぶりにT◯UTAYAへ

どうしても雨上がり決死隊の

某バラエティ番組を観たくなり

一つだけ借りて帰るつもりでしたが

まぁ、お察しの通り

気が付けば5つのDVDを抱えている私がいました

ここまで書いていた事は

自分を納得させる為に綴ったわけではありません

こういう事って皆さんありますよね(⌒-⌒)ウフ

そんな5つの中で

久しぶりに観たら

前回に観た時とまた違った見方をでき、

かつ、やっぱりいい映画だな〜

と思った作品がこちら

「500日のサマー」

言わずと知れた人気映画ですね

私的感想を述べますと

この映画、作品の冒頭でも説明がありますが

恋愛映画ではありません

いや、やっぱり恋愛映画でもあります(笑)

こんな、明らかに恋愛映画一直線だろ!

みたいなジャケットですが

二人の関係をベースに

個々の価値観の違いや変動

それによりどんな人生の選択をするか

軽やかに展開していく流れとは裏腹に

色々経験した大人だからこそ

この作品を恋愛映画とは違う観点で

観てしまうんだろうなぁ・・・

前回観た時は

10代で、ピチピチで

まだまだ初めて見るものも

刺激も

いーっぱいあった私が

6〜7年ぶりに観たら

観方が変わっていた事実です

これこそ価値観の変動

価値観の変動を実感し

思った事は

「若さって貴重で、あっという間だ・・・」

人生で常に”今”が一番若いわけですからね

常に若さを楽しんでいきたいと思います

何はともあれ

私が一番伝えたい事は

サマー役のズーイー・デシャネルが可愛すぎる

こんなに青くて綺麗な瞳で見つめられたら

振り回されたってしょうがない

振り回された方が悪い

なんなら私も振り回されたい

というか

ズイちゃんになりたい

ズイちゃんになって

数多の男性陣を振り回してみたい

この願望は来世にも期待できそうにないので

とりあえず現世を精一杯生き

ちょっとでも徳を積んで

来来来世くらいに期待したいと思います

くだらない妄想が混ざってしまいましたが

500日のサマー

面白い映画ですので、是非

あ!!!

雨上がり決死隊の某バラエティ番組の

肥後(ダチョウ倶楽部)という男シリーズ

こちらもオススメなので是非!

目指すは美輪さん

DATE.2019.04.18

今朝、出勤時に利用したバスは

窓が少し開いていて

ウトウトしていた私の髪の毛を

柔らかい風が巻き上げました

その瞬間

(あぁ、春が来たな・・・)

と、思ったのと同時に

ニットのカーディガンを着ていた私は

(あぁ、春服買わなきゃな・・・)

と、気付かされました

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

毎年、同じ事を繰り返します

いつも気が付いたら世間は春服なのに

私だけ冬を引きずったままの格好

この季節のファッションは難しいですね

春はいつも私に羞恥心を思い出させてくれます

春よ、ありがとう

季節に合った服、買います

私にとって春は

羞恥心だけじゃなく

他にも色々なものを思い出させてくれます

新学期になり

周りの環境に馴染めるか

ドキドキしていた感情や

長年一緒に過ごした友人・校舎との別れ

国家試験の合否発表も春でした

懐かしいな・・・(遠い目)

戻りたい

とは思わないけど

あの頃のような純粋無垢な気持ちを

もう一度感じたい・・・

実はそんなことを

女子会なんかで話したりしているんですが

先日

「よし、じゃあもう一度感じに行こう!」

ということになり

利府にある

「県民の森」に行ってきました

県民の森で純粋無垢?

森林でマイナスイオン吸うのが純粋無垢?

いいえ、違います

そうです

こちらです

いえす!!!

アスレチック!!!

全力でやってきました

26歳の女子3人

全力で挑んできました

完走するまで一時間

一時間ひたすらに山道を

登り&下りながら・・・

と、言いたいですが

なんせ昼時でもあったので

パンでランチ

”乾杯”ならぬ

”乾パン”です

ムシャムシャ食べたらまたアスレチック

と、思ったら

アスレチックはちょっと休憩で

山道をお散歩です

用途不明なため池がありました

本当に何に使うのかわからない場所にあったため池

しかしながら

物事に理由のないものなんてないはず

何か意味があるんだろう・・・

私が生きている意味だっ、イカン!

いかん、いかん

純粋無垢になるんです

そんな永遠に答えの出なそうな

人生の迷える子羊のような思想はアカン

そう、私は純粋無垢になるのだ・・・

という時にちょうどアスレチックの再開です

正直

もう

キツかったです

さっきまで鳥のさえずりや

木々の揺れる音が聞こえていたのに

もはやこの頃に聞こえる音は

ゼェハァ・・・

ゼェハァ・・・

ゼェハァ・・・

余裕なんて全くなく

写真なんて撮ってられるか!

と言わんばかりに写真もありません

もちろん

キツイだけでなく

途中で滑り台とかあって

普通に楽しかったです

だがしかし、キツかった・・・(笑)

小学生ぶりのアスレチック

結果的に言うと

純粋無垢な気持ちを取り戻せました

すっごく楽しかったです

本気であの一時間は幼少期に戻りました(笑)

大人の方こそ行って欲しい

暖かくなってきましたからね

いい汗かきに、ぜひ!!

しかしならが注意点がひとつ

翌日と翌々日

恐ろしいほどの筋肉痛です

覚悟してください

朝、目覚めた瞬間から

「こいつの存在を忘れていたぜ・・・」

と、半泣きになった私です

日頃の運動不足を思い知らされます

ただ、不思議と日頃悩んでいた

首凝りと肩凝りは改善されていました(笑)

運動大事!

最後に

マイナスイオンを吸うだけでは足りず

木と交信している私で締めようと思います

マイナスイオンチャージ完了

有意義な休日のお話

DATE.2019.04.11

どうやら

平成最後の春というものは

穏やかに過ぎ去ってくれないようですね

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

ようやく暖かくなってきたな〜

何て思っていた矢先に

急に温度が下がり

なんなら雪も降っちゃったりしていますが

皆様、体調は大丈夫でしょうか?

わたくしは世間の目もくれず

冬コートで出勤しております

健康大事

女性というものは

こうやって神経を逞しくしていくんだなぁ

と、複雑な思いを抱えながら

ひしひしと実感しております

メンタルの神経を逞しくしていく覚悟は

年々静かに受け入れているつもりですが

指先の神経はいつだって細かくいたいもの

誰だって手先は器用な方がいいですよね

手先が器用といえば

美容師ですね

そうです、我々の職業です

ということで

先日、北川さんと二人である事を学ぶべく

講習会に行って参りました

前半は座学を受け

後半は実技へ

ちょっとニヤけているようにも見える北川さん

安心してください

もの凄く真剣です

ウィッグ(マネキン)での練習が終わったら

実際に人頭にて練習です

私です

そうです

今、私の右耳付近には

ひっそりと赤い毛が混ざっております

ウフフフフ

さて

これは一体何の講習会だったのか

私たちは一体何を

お客様方に提供しようとしているのか

随時お伝えしていければと思っております

すでにお伝えしたお客様もいらっしゃいますが

ちょいと、お待ち頂ければ幸いです

気になった方にはお伝えしますので

ご来店の際に聞いてくださいね

そういえば

冒頭で「美容師は手先が器用」

と書きましたが

手先が不器用な美容師は結構多いです

むしろ、不器用な人の方が多い気がします

不器用だからこそ

頑張って技術を取得した時の喜びが大きい

私も練習頑張りたいと思います

最後に

お恥ずかしながら私の練習している風景も

載せさせて頂きます・・・

なんか

謎の

良い女感!!!!!

(笑)

新年度になり

DATE.2019.04.10

こんにちは。

unfilの北川です。

4月になり桜も咲いていますが皆さんは

お花見行ったりしますか?

自分はまだ行けてないです・・・。

季節も変わったということで楓ちゃんのカラーをしました!

今回はボルドー系のカラーに!

ここ最近は寒色系をしたいたので変化があって良いですね!

お客様にもスタイルチェンジする方も多いので何でも

相談してくださいね。

食事記録ではありません

DATE.2019.04.02

昔、幼い私に母はこう言いました

「揚げ物を食べたいのなら

 お店に行って食べなさい

 その方が絶対に美味しいし

 なにより

 掃除が面倒だ」

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

そんなわけで加藤家では

揚げたての揚げ物は出たことがありません

しかし、大人になった私は

揚げたての揚げ物が食べたい・・・

そう思い

先日、巷で噂の

「串カツ田中 仙台店」さんに行ってきました

私は関西地方に行ったことがないため

本場の串カツを食したことがありません

本場の串カツを食べたことはありません、が

本場の味ですね、はい

凄く美味しかったです

衣サックサクです

オサケガ ススンデシマウ

女性の平均は7〜8本くらいらしいのですが

確実に10本は超えていたと思います

後悔なんてしていません

だって、美味しかったんだもん

あと個人的にお気に入りのサイドメニューが

と、写真を載せたかったんですが

いつものごとく写真を撮り忘れました(白目)

そのサイドメニューとは

「落花生の塩茹で」です

お初に食したのですが

普段の落花生を想像していた私が阿呆でした

食感は茹でた豆(当たり前)

味は普段の落花生にほんのり塩味

わかっております

伝わっていないことを・・・

伝えるのが難しいので

行ける方お店の方に行ってみてください

あと、個人的に気になったもの

私はもっぱらビールか日本酒人間なのですが

近くのテーブルではチリンチリンと鳴ってて

なんだろう?と思ったら

サイコロ転がす、ハイボールのやつでした

チンチロリンハイボール?

正式名称がうろ覚えですが

とりあえず注文したテーブルが盛り上がっていたので

友人たちに

誰か注文してよ!!

と、言ったら

誰も注文してくれませんでした

ビール党の友達はビール党

そんなわけで私たちのテーブルでは

チリンチリンと鳴ることはありませんでしたが

たくさんの笑い声が響いていました

雰囲気は大衆居酒屋な感じ

老若男女、幅広い世代の客層で

誰が行っても楽しいお店ですね

小さいお子様対象でしたが

タコ焼きのサービスみたいなものもあり

今度は友達の子供も一緒に行って

まん丸綺麗なタコ焼きをドヤ顔で作って

「おねえちゃんすご〜い!じょうず!」

って褒めてもらおうと思います

以上、最近の加藤食べログでした

15

DATE.2019.03.22

幼い頃からケーキ屋さんで選ぶのは

チーズケーキやモンブラン

チョコレートケーキなどでした

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

ケーキと言って思い描くのは

だいたいショートケーキなのに

思い返せばショートケーキを選んだ事がない

なぜだろう

むしろ子供というのは

無条件にショートケーキが好きなのでは?

これは大人の勝手な思い込み?

なぜだろう・・・

と考えましたが

よくよく考えれば

私は生クリームが苦手なのです

生クリームは少し食べただけでも

すぐに具合悪くなってしまうのです

そりゃあ、ショートケーキを頼むはずない

むしろ、ここまでなんの話をしているんだ

って話ですよね

そうなんです

ショートケーキは食べませんが

上に乗っている苺は大好きなんです

という事で、行ってきました

いーちーごーがーりー!!!

県内では有名な

亘理にある「山元いちご農園」さん

平日のお昼過ぎくらいに行きましたが

そこまで混んでいないし

食べ頃のいちごもたくさんある

天気が良い事もあり

アウターなしでも全然寒くない

制限時間は30分

いちご狩りとは己との戦いです

練乳入りのカップを受け取り

いざ、出陣!!!

本来、少し広がっているスペースを歩くのが

正しい狩りの仕方だと思います

ですが、広がっているところは

美味しそういちごは狩られていることが多い

ならば、この作戦しかない・・・

26年間の人生で

自分の低身長をこんなに活かせたことはあったかな?

と、自分でも思います

お分りいただけますか?

そうです

しゃがんでおります

いちごが目線の高さにあります

本来は見下ろす角度のはず

30分間

えぇ

30分間

しゃがんでおりました

私の本気、伝わりましたか?

ちなみに

この作戦

スタッフさんに見られていましたが

怒られるどころか

注意もされず

にこやかに見守られていたので

ルール的には大丈夫そうです(安堵)

ほとんどのいちごが甘くて美味しい!

あっという間に30分が過ぎ

見事、お腹は水分でタプタプになりました

何個食べたか数えようと思いましたが

途中で面倒くさくなったのでやめました

数えてる暇があるなら、食べる!

その精神で戦いましたが

正直、思ったより食べれなかった・・・

悔しい

けど、楽しかったからいいか!

ずっとしゃがんでいたこともあり

翌日の筋肉痛を恐れていましたが

どこも痛い所もなく

水分たっぷりのお腹も見事落ち着き

残ったのは楽しい思い出でした

今が旬のいちご

いちご狩りを検討されている方

宮城の!

亘理の!

山元いちご農園!

オススメですっ!!!

あと、もう一つ

オススメいちごがこちら

当店と同じ並びにある

人気パン屋さんの「アドゥマン」さん

期間限定で白い苺のタルトが!!

頂きました

・・・美味しい

めっちゃ美味しい

甘い

苺が甘い!!!

美味しいパンで有名なアドゥマンさんです

下の生地もめっちゃ美味しい!!!

止まらない!!!

とい感じにペロッと平らげました

どうやら一日の発売個数も限られているそうです

気になった方はお早めに!

以上、加藤の苺記録でした

すでに残りは3袋(白目)

DATE.2019.03.15

食後のスイーツがやめられません

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

なんだって私の体は

ご飯とスイーツが別腹に出来ているんだ!

一時期はやめようと思い

食べなかった時期もあるんです

あるんですが

気が付いたら

左手にテレビのリモコン

右手にアイスのスプーン

このスタイルが通常運転化しております

最近のお気に入りアイスは

スーパーカップの「紅茶クッキー味」

これ、めっちゃ美味しいです

言ってしまえばミルクティー味なんですが

元々濃厚なバニラアイスのスーパーカップさん

そこに紅茶クッキーなんて入れたら

それはそれは濃厚で品のあるミルクティー

ところどころにしっとりなクッキーが混ざっており

一つで二度美味しく、楽しめる

私の拙い説明では伝わりませんね

まだ食していない方は

ぜひご賞味ください

しかし

最近はこの紅茶クッキーを上回る

新たなデザートにハマっております

だいたいアイスが

私の食後スイーツとして主ですが

最近はアイスではありません

アイスではない

というか

スイーツでもない??

マイブーム食後お菓子

こちら

青森県産「アップルスナック」

・ジョナゴールド

・王林

・ふじ

私がこのスナックに出会ったのは

去年のGWでした

「友人に会いに人生初青森へ行く」

と伝えたら

姉からお土産として指名されたのが

このアップルスナックでした

美味しいものには目がない姉セレクトスナック

絶対に美味しいですやん

絶対に普通のスナックと違いますやん

自分用にも買わなきゃですやん

という経緯の元

私とアップルスナックは出会ったのでした

そう、あの日から忘れられない

私の舌と喉と胃袋が

アップルスナックを求めている

サクサクなのにジューシー

噛めば噛むほどにアップル

しかも品種によって味が違う!!!

今回は上記の3種類を購入しましたが

もう一種類「紅玉」という種類もあります

このスナック

素晴らしいのが

食べ比べセットなるものがあるんですよね

以前、食べ比べた時に

悩みに悩んで3種類になりました

(あぁ、やっぱり紅玉も

 買っておけばよかったかな・・・)

と、このブログを書きながらも後悔中です

そもそも、なぜこんなに

このスナックを購入したか

それは友人が

青森から宮城に戻る!と

お察しの通り、このスナック

宮城では売られていないんですよね

探してみたんですが見つかりませんでした

君がいなければ

私が青森に行く機会はほぼないじゃないか!

ヤバイ!!!

アップルスナック買ってきて!!!

という流れでこんなにストックがあります

こちらのスナック

本当に美味しいんですが

なんと一袋400円

写真の通り6袋購入しております

400×6=2400円

・・・

・・・

・・・

初めは10袋買ってきてもらうつもりでしたが

さすがに私の財布の紐も頑なでした

しようが無い

美味しいんだもの

それだけの価値があるんだもの

しかし!

私の日々の食後のお菓子としては!

贅沢しすぎやしないか!?

このご褒美をあげるほど

一日をしっかり噛みしめていたか!?

そう自問自答すると

6袋が限界でした・・・

アップルスナックを製造している

青森県民の方

申し訳ございません

もう少し成長してから

胸を張って財布の紐を緩めてから

また購入しに行こうと思います

目指せアップルスナック10袋

それまでは今回購入した6袋を大切に

噛みしめながら日々を過ごそうと思います

ちなみにネットでも買えます

買えますが

製造の方々に敬意を払って

現地で購入したい

直接その土地にお金を落としたい

(こういう事言ってる割に我慢出来ず

 そのうちネットで購入するタイプ)

小さなお子様にも喜ばれるであろう

アップルスナック

青森に行く機会がありましたらオススメです

こういうのもあるみたいです。

DATE.2019.03.13

こんにちは。

unfilの北川です。

最近こういうのを買ってみました!

ブラシです!

濡れている髪に使用するブラシで、以前使っていたものより

髪が絡まりにくく感じます!

ただ、濡れている髪はたいへんデリケートなので、

ブラシを変えても丁寧にコーミングしています!

日々新しいものが出ているので良いものは

使っていきたいと思います!

人参はセリ科

DATE.2019.03.05

有言実行女とは私のこと

こんにちは

unfilアシスタントの加藤です

最近、こまめにブログを更新しております

(最近の加藤さん

 お店の仕事しないで

 ブログだけ書いてるんじゃない?

 シャンプーしてないんじゃない?

 そもそも働いてないんじゃない???)

なんて噂がされていないことは承知です

一応お伝えておくと

働いていますし

シャンプーもしております

FBと連動している為か

ブログ読んでますよ

と、声掛けして頂くことが多々ありまして

つまらないことしか書けませんが

今後も読んで頂けたら嬉しいてです(照)

と、同時に

テキトーなことは書けないな!!

と、身を引き締めております(震)

ということで、先日のブログで

「セリ鍋食べに行きます!」

なんて宣言していましたので

実際に行ってきました

初めに伝えておくと

とても美味しかったです・・・

美味しかったセリ鍋がこちら

鍋に入れてないんかい!

そんなツッコミが飛び込んできそうですが

こちらのお店は店員さんが

鴨肉で出汁を取る所から作ってくれるシステムで

気が付いたら出来上がっていた為

鍋の中のセリ写真がありません

よそってもらった写真がこちら

綺麗に人数分分けてくれる女将さん

こちらの女将さん

たぶん名物女将さんなんだと思いますが

素敵なお着物を着こなすお綺麗な方

何と言ってもお話が面白い

セリ鍋といったらここ!

というほどの有名店

楽しい接客も勉強になります

味はとにかく美味しい

今まで食べていたセリより

明らかに太くしっかりしていて

なにより新鮮

美味しい

鴨肉でとった出汁も美味しい

美味しいしか言えない・・・

そしてこのセリ鍋

シメに雑炊とうどんを作ってくれるんですが

(もう、、美味しい、、、、涙)

と、静かに感動しちゃう美味しさ

たぶんこれ以上書いても

「美味しい」しか書かないと思うので

もう一品オススメをお伝えして

終わりたいと思います

セリの天ぷら

サックサクです

味付けされているから

何もつけずに頂きます

oishii

立町にある「侘び助」さん

オススメですので、ぜひ

(今月は何を食べに行こうかな・・・)