暗めでも
こんにちは。
unfilの北川です。
少し前になりますが、サロンワークスタイルです!
カラーリングは暗めのアッシュ系に。
光に当たると透明感がでていい感じの色ですね、
これからの季節にもバッチリだと思います!
今は伸ばし中との事なので、早く希望の長さになるといいですね!
いろいろとお手伝いさせてください!
今回もありがとうございました。
こんにちは。
unfilの北川です。
少し前になりますが、サロンワークスタイルです!
カラーリングは暗めのアッシュ系に。
光に当たると透明感がでていい感じの色ですね、
これからの季節にもバッチリだと思います!
今は伸ばし中との事なので、早く希望の長さになるといいですね!
いろいろとお手伝いさせてください!
今回もありがとうございました。
こんにちは。
unfilの北川です。
今日は、雨降ったり止んだりでなんだか忙しいです。
そんな中、見つけました。
オープン当初から置いているオリーブの木に実がついてました。
最初は店内に置いていて、エアコンの影響で大変なことに・・・
その後、外に置き強風で大変なことに・・・。
鉢替えなどして今に至り実がなって嬉しいです!
なによりオープンのお祝いで頂いた木なので
元気に育って欲しいです。
今日から9月、元気にサロンワークしていきますので
今月もよろしくお願いします。
こんにちは
絶賛、夏に負けている秋女
unfilアシスタントの加藤です
今年の夏は強かった・・・
負けです
完敗です
もういっそのこと溶けて排水溝に流されて
色々巡り巡って濾過された水となり
夏祭りの出店に並ばれた水風船の中の
綺麗な水として生まれ変わりたい・・・
そんな危険な妄想すらしてしまうほど
今年の夏は強者でした
しかし、最近は空気が変わって
なんだか秋らしさが顔を出しているようで
甲子園も終わり、巷で騒がれているように
平成最後の夏が終わろうとしているんだな・・・と
なんの感傷に浸ることなく
秋が待ち遠しいです、ヤッホーーーイ!!!
そんな秋が近づいているからか
最近、私の中で
楽しみ というか
期待 というか
不安 というか
なんとも言えない感情にされているものがあります
それがこちら
え、なに?と思いの方もいらっしゃると思います
あぁ〜、と思いの方もいらっしゃると思います
そう、東野圭吾著書の「マスカレード・ホテル」
続編の「マスカレード・イブ」
こちらの小説が実写化されます
主演はあの拓哉&まさみ
過去にも東野圭吾作品の実写化はたくさんありますが
私的にこちらの小説は思いれがあるというか
だいぶ偏った嗜好の私に
ミステリーの面白さを教えてくれた本でして
けっっっっっっっっっして
拓哉&まさみが悪いわけでも、嫌いなわけでもなく
原作ファンとして心の中に
モヤっとボールが満杯にされている気持ちになります
(モヤっとボールがわからない方は検索をお願いします)
まぁ、こんな感じに思っていても観るんですけどね
原作ファンだからこそ映画館に行って
少しでも東野圭吾さんの元へ印税が入るように
大人な応援の仕方をしたいと思います
さて
こんだけ熱弁している映画マスカレード・ホテル
公開は2019年1月18日(金)です
秋通り越して冬です
自分でもなんの為のブログだったか
見失いかけましたが
最後に一言
こんにちは。
unfilの北川です。
お盆休みも終わり、今日から仕事です!
連休中はお墓参りがメインでしたが、
友達に会える時間もあったので充実した休みになりました。
リフレッシュもしたことだしガンガン頑張りたいと思います!
朝の散歩中清々しかったので・・・。
こんにちは。
unfilの北川です。
少し前のサロンワークスタイルです。
背中半分くらいのロングスタイル。
今回はバッサリカットでスッキリ
鎖骨くらいのローレイヤースタイル
カラーリングはスモーキートパーズとサファイアで
グレージュ系カラーにさせていただきました。
仕上げにランダムに巻いてあげると雰囲気も変わって
いい感じです。
今回もありがとうございました!
次回も楽しみにしています。
昨今、色んなものがデジタル化しているご時世
デジタル化することで利便性が高まり
時間を有効に使えて
その分、他のことに使う時間を増やす
そうすることにより人生が豊かになる
Life is Happy
thank you
・・・こんな感じですかね?
デジタル化の理由というのは
デジタル化が進んでいるのはなぜですか??
こんにちは
unfilアシスタントの加藤です
なぜ、こんなにデジタル化の話をしたいのかというと
私自身がアナログ人間すぎて
追いつけないからです(白目)
最近の悩みとしては本が溢れ出してきて
置き場所に困り始めております
積んでます
積読です
地震きたらめっちゃ危ないやつです
電子書籍にすればいいじゃない
と友人に勧められましたが
紙がいいんです!!!
ペラペラめくりたいんです!!!
あのインクの匂いがいいんです!!!
と言ったら無視されました
そんなアナログ人間ですが
季節感は大切にしたいと思っております
ということで、
先日来ていただいたカラーモデルさん
夏だから明るめで!
ということで
カラー剤で一番明るくなるお薬で仕上げました
太陽光に当たると透け感もあり
アッシュっぽく見えるようになっております
私自身は久しぶりに暗めのカラーにしたところ
家族からアダムスファミリーやら
貞子やら色々言われましたが
色落ちしてきたので
良い感じにグレーっぽくなってきております
いい女感出ております
いい女感放ってこの夏を送りたい(願望)
最後にアナログな幸せを
皆様にお裾分けして締めたいと思います
ヨークベ◯マル行ってきます!!!
気が付けば一ヶ月ほどブログを更新していませんでした
こんにちは
unfilアシスタントの加藤です
この一ヶ月何をしていたかと聞かれると
特に記憶がないほど
(毎度のようにお酒は飲んでおりました)
(ある意味記憶がない・・・震)
時間があっという間に過ぎていることに
驚きと不安の感情が入り混じっておりますが
どうしようもないことなので
気づかなかったふりをしようと思います
平凡な日々ではありましたが
モデルさんは来ていただいておりました!
カラーモデルで来て頂いたモデルさん
今回は8レベルで透け感のあるベージュに
撮影したのが夜だった為
透け感が上手く写らず残念ですが
光に当たると綺麗な柔らかさが
夏に向けて徐々に明るくしていく作戦です
職場やバイト先で明るすぎるのがダメな場合
バレない程度に徐々に明るくしていく作戦
これを気付いたら明るくなってましたっ☆作戦と言います(嘘)
これから夏になるので
明るくしたくなりますよね
当店に来店したことがない方でしたら
いつでもモデルさんとしてやらせて頂きます!
お気軽にお電話ください!
私も夏に向けてイベントが増えつつあるので
近々いい女カラーにしようと企み中です
いい女な加藤に会いに来てください
お待ちしております
ちなみにタイトルが平成◯ャンプや
きゃりー◯みゅぱみゅの曲名みたいですが
私が言いたかったことは
平々凡々が幸せだってことです・・・みつ(略)
こんにちは。
unfilの北川です。
4年目にしてオリーブに花が咲いてきました。
オープンの時のお祝いでいただいたオリーブの木は
すくすく育ち花をつけてくれました。
・・・実もつかないかなぁ!
こんにちは。
unfilの北川です。
6月になり、なんだか毎日があっという間です。
そしてもう少しで梅雨になります。
ヘアスタイルもパサつきや広がり、スタイルチェンジなど・・
何でも相談してください。
一緒にスタイルを探しましょう!!
6月は梅雨のイメージでなんとなく憂鬱ですが
バラなども綺麗ですよね!
奥さんの実家のバラ。
毎年綺麗に咲いています。
家から近いので朝の散歩でいつも見ています。
雨降らなければ明日も見ます(笑)
お昼ご飯のあとって
なぜこんなに眠いのでしょうか・・・
こんにちは
unfilアシスタントの加藤です
パソコンに向かっている今思うことは
デスクワークの方々は毎日
睡魔という己との戦いをしているのかと思うと
尊敬致します・・・
しかし!!!ここは!!!
私も負けてはならない!!!
本当は本能のまま生きたい!!!(寝たい)
お仕事をしなければ!!!!
ということで
最近来て頂いたモデルさん方です
梅雨が始まるこの季節
癖により広がって髪の扱いが難しくなり
年1回のペースで縮毛矯正をかけている
こちらのモデルさん
このペースの方って結構いらっしゃいます
今回はダメージを考慮しつつ
毛先まで伸ばしたいということで
根元から中間部分にはしっかりかかる薬剤を
毛先の部分は優しめの薬剤を使用しました
アフター
シャキーンとなりすぎず
まとまりつつ
艶感も復活!!!
これで梅雨の季節も楽チンです!!!
季節の変わり目に
カラーチェンジする方も
外国人風グラデーションカラーです
こちらのモデルさんは
全体ブリーチが1回
グラデーションのため
毛先は2回ブリーチがされています
初めはしっかりめに色を入れつつ
色落ち過程で変わっていく色も楽しめる
ブリーチの良いところだと思います
モデルさん方ありがとうございました!!!